京都のパワースポット

日本の古都京都には様々なパワースポットがあります。
本当に歴史が古い土地ですので多くの寺社もあり、パワースポットの数は数え上げたらきりがありません。
ですが、中でも有名なものについていくつか紹介しようと思います。
まず、清水寺です。

ここは観光客や学生が京都に修学旅行に来た際には必ずといっていいほど訪れる場所の一つです。
清水の舞台から飛び降りた気持ちになって…という言葉がありますが、この清水寺の舞台のことを指しています。
実際に清水の舞台には拝観の際にあがることができ記念写真もとることができます。
言葉のとおり非常に高い位置に舞台がありますので下を見ると少し怖い気もしますが、京都を一望できる非常にきれいな景色が見られるスポットとしても有名です。

その中に音羽の滝というのがあるのですが、これは3本の滝に分かれています。
一つは学業、一つは恋愛、一つは長寿にご利益があると言われ、ここを訪れる方は必ずこの音羽の滝のお水を飲みに行きます。

ですが、飲む際に注意することがあり、全てのお水を飲むとご利益がなくなってしまうということです。
学業か、恋愛か、長寿か、今の自分にとって必要なものは何なのかを考えて一つに絞る必要があります。
同じく境内にある地主神社もとても有名です。

縁結びの神様として有名で、このために全国各地から人が集まるほどです。
ここのお守りはとてもご利益があるのでお土産としてとても喜ばれます。
晴明神社という神社も有名です。

安倍晴明

平安時代の陰陽師「安倍晴明」といえば有名ですよね。
この安倍晴明を祭っているが清明神社ですので本当にパワーがありそうな気がしますね。
実際に京都に数あるパワースポットの中でも一番力が強いのではないかとすら言われています。
境内の中には複数のスポットがあり、「晴明井」というのは悪病難病が治ると言われており、樹齢300年の「御神木」もあります。

これに触れるとご利益があると言われていますが、他にも色々と縁起物が満載の寺社です。
最後に、京都市内から少し離れたところにある貴船神社も非常に強いパワースポットの一つです。
近くを流れる貴船川はこの貴船神社がパワースポットである最大のポイントかもしれません。

水の神の鎮まるところということで、運気発祥、開運の地と呼ばれています。
願いがかなうということで多くの方が訪れています。

また、平安時代の書物にも多く出てくるのがこの「貴船」という地名であり、古くは和泉式部の書いた書物にも貴船神社にお参りにきたということが記されていますね。
境内には本宮をはじめ多くのパワースポットが点在していますが、縁結びから家内安全など多くのパワーがもらえるところです。